野尻夫妻(のじ・博美ちゃん)の可愛い子供達が
揃ってカットに来てくれました!
お姉ちゃんの光希ちゃんと妹の結希ちゃんです^0^
お姉ちゃんはお姉ちゃんらしく妹をなだめながら
妹はアメで誤魔化せられながらカットして可愛くなりました!
最後は二人でモジモジしながら ハイ!チーズ!
いつか二人で来れる様になるんだろうなぁ~
大きくなってね!
03/15/2011 category diary
こんにちは
久しぶりのヨウで〜す
今日★お昼は天気が良くなりましたね
午前中、鶴屋さんでお買い物しててランチを悩んで思い付いたのが
お弁当を買って
お外で食べよう
さっそくデパ地下でお弁当探し
グルグル回って見つけたのが
★『俵弁当』★
私の好物だらけ
鳥めし★唐揚げ★ウィンナー★など…少なめだけど丁度良いサイズ
さっそく場所探し
色々な案の中決まった場所が
『下江津湖公園』
熊本城も考えたが…桜の季節になったら
っと思い、あえて職場の近くの憩いの場に決定しました
平日だけあって周りの人は…
しかも、空は曇ってきたぁ
そして…
パラパラ
いそいそお気に入りのお弁当を食し
慌てて退散
あぁ〜ぁせっかくのピクニックが…
でも
夜は友人宅で『たこ焼き』パーティー
次はそっちで楽しもぉ〜っと★
03/13/2011 category diary
今日も いつもと変わらず仕事をしています。 しかし・・
狭い日本の少し離れた場所で地震・津波・火災などによる被害で
元気に生きていた命を亡くしたり
怪我をしたり家を失ったり
大切な家族、友人、知人を奪われ悲しみや苦しみのどん底に
居る人達がいます。
とても複雑な気持ちです。
携帯やパソコンの中で架空の「支援物資などのメール」なども
出回って、何か出来る事はないか?と焦っていた自分は
沢山の知人、お客様に転送したりしました。
ご迷惑お掛けしました事を この場をかりてお詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。
吐き気をもようす様な悲しい出来事の最中、わざとであれば
心無い人の悪戯メールは「残念」を通り越し 強い憤りを覚えます。
私個人はもちろん、私たち被災地以外の国民も是非、想いを形にして助け合えればと思います。
表現方法が相応しく無いかと思いますが
幸い、no-Name(当店)のお客様も被災当時 現地近くにいらっしゃった方が
多数おられましたが、ほとんどの方の無事を確認できました。
帰って来られたお客様・・・本当によかった・・
怖かったでしょう・・・お帰りなさい・・・
後は、みんなで出来る事をしましょう!方法は色々あります!
祈るだけでも良いと思います!
業務に関係ない長い文章、 大変申し訳ありませんでした。
03/09/2011 category diary
私の実家はボロ家に母が一人暮らしなのですが
築50年以上あり、シロアリで床はミシミシ・・・
隙間風で寒く、大きい台風でも来たら倒壊しそうな家です。
それでも私には思い出深い場所です。
ちょいと理由があり小学3年生からいきなり住み始め鍵っ子でした。
ディープな話をすると シンミリさせそうなので軽めに言いますと
私の沢山の「初めて」を生んだ場所です。
柱には私の身長が刻んであり成長の記録があります。
悪い事も沢山そこで覚えました。
初めての金縛りは可愛いもので、初めての親への暴力なども・・
今思えば私の人生観は ココで出来上がったのかも知れません。
そんな家も最後を迎えます。家は多分崩され、母は引越しです。
昨日と一昨日はお休みさせてもらい 実家の引越しの手伝いをしてきました。
そして思いでの品が いくつか出てきました!ほんの一部だけ写真撮りました。
私の昔の写真などは衝撃が過ぎる物がありましたので止めときます・・
どうですか?皆さんにも在ったと思いますが懐かしいでしょ?
今年は色んな意味で 初心に帰る時なのかも知れないと思いながら
帰ってきました!
ちなみに、昔集めた「ビックリマン」や「ロボット」や「キンケシ」があればお金になったのですが
それらは全て隣の従兄弟(あきら)の家の庭に埋めたのを覚えてます・・・
私には昔からビジネスセンスは無かったみたいですね!
さぁて!頑張ろうかな!
最近のコメント