冷たいジュースを買ったら必ず他の人のほっぺや
首筋にあてて「冷てぇ!」とか「キャっ!」とかしてしまう君! そしてぇ~
あったかいコーンスープは最後のコーン粒まで吸って食べようとする君もコンニチハ!
反復横とびなら世界を狙える別府さんだよぉ~!
今日は真面目に熊本グルメ旅をお届しちゃいます。
今回お邪魔したのは「熊本の小京都」こと人吉の絶品うなぎ店です。
創業100年・・・とにかく歴史が漂う名店中の名店です。その名も「上村うなぎ屋」
どのくらいエクセレントな美味しさか?かるくレポートさせて頂きます。
まず、運ばれてきた器を開く時。心拍に異常を感じます。そお~っと開けてみると
とたんにあふれ出る備長炭と創業から変わらぬ秘伝のタレがコラボして織り成す懐かしく・・かつ高貴な香り。
これをまず鼻で楽しみます!鼻から福澤さんが出てきそうになります(ジャストミート!!!)
そして鰻をお箸でつまみあげた時・・「なんだこれは?君は肉君かい?」と
疑いたくなるような重量感!!私のこれまでの鰻についての概念が壊れはじめます。
そして・・口に入れた瞬間っ!!!私の口の中からビッグウェーブが溢れ出します!もうパドリングが間に合いません!
なんと・・・なんという芳醇なお味・・わたしの唇が「もう君たちを離さない!」と言わんばかりの勢いで
次々に鰻たちをほおばります。
気がついたら別料金でご飯をおかわりして完食!なんとも言えない充実感・・とにかく美味い!
舌を満足させた私は噂の「おかどめ幸福駅」に寄り心にも幸福が訪れますように・・と
あつかましい願い事をして帰ってきました。高速代往復2000円!鰻2900円!要した時間4時間!
是非オススメです!
最近のコメント